きちんと食べて太らないごはん

低GI古代米で太りにくい食生活を

きちんと食べて太りにくいごはん術。
コノごはんで、やせた!1人の投稿で広まったごはんダイエット 低GIごはんで糖質コントロール ごはん好き!でも、やせたいあなたに。もうごはんで太るなんて言わせません。
阿蘇天然水仕込み古代米
美ヤセにつながる3つの理由
1.野菜並の抜群の低GI(GI値49)白いご飯、血糖を脂肪に変えるインシュリンをたくさん分泌させる血糖GI値80以上の高GI食。しかし、この古代米は、野菜並のGI値50未満の低GI食なのです。
2.糖質12%オフ!食物繊維白米の7倍 太る原因はカロリーではなく糖質です。ごはんのうま味そのままに糖質をしっかりオフ!その上、食物繊維は白米の7倍、体の中からキレイをお手伝いします。

なぜ、お米で太りにくいの?答えは、低GI米と食べるからです!急激な血糖値上昇は、脂肪の蓄積の原因になります。
高GI値の食事を摂ると!1.血糖値が急激に上がる。2.インスリンが、大量に分泌される。3.インスリンが糖分を、細胞に取り込む。4.インスリンが、余った糖分を体脂肪として蓄積する。
食事のGIが高いと中世脂肪が増えやすい。いままでのダイエットは、カロリーに重点が置かれていましたが、最近の研究で、太る原因が「糖質」であることがわかりました。だから、食後の血糖値を抑える。特に、「低GI値」の食べ物を上手にとることが健康的なダイエットにつながるという考えが広がっています。
実は、お米の種類でGI値に大きな差があります。古代米GI値はにんにく(49)ごぼう(45)の野菜並みに低いのです!
穀物で一番高いGI値は、白米の98 通常GI値が60以上の食材は、血糖値を上げやすい食材「太る食材」に分類されます。普通の白米は、GI値が80以上で、血糖を脂肪に変えるインシュリンをたくさん分泌させる高GI食。これが「ごはんは太る」の原因となっています。
一番低いGI値は、古代米の49 なんと白米GI値の50%以下!糖質が脂肪になる体の働きを逆手にとって食べるダイエットを手に入れましょう!さらに、うれしい糖質12%オフ!
だから、白米に古代米を多く混ぜれば混ぜるほどごはん全体のGI値が下がり、さらに糖質もカット。
その上、白米の7倍の食物繊維が、ぽっこりお腹をすっきり。加えて、腹持ちもよくなり、ダイエットの敵、間食が減り、美ヤセ効果に役立ちます。白米に古代米を混ぜるだけで「ごはん食べたい!」「太りたくない!」「キレイになりたい!」を体の内側からお手伝いできるのです。
おいしい 300種類以上ある玄米から、コメの食味鑑定士(米ソムリエ)が、うま味で厳選した古代米(黒米、赤米、緑米)と発芽玄米をブレンド。熊本産100%!鮮度そのまま真空パックでお届けします。その美味しいさは、リピート率59%
かんたん 忙しい女性のために、簡単にこだわりました。だから、作り方は簡単!白米に混ぜて炊くだけ。保存も簡単!ジッパ付きでそのまま保存。ごはんだから使えるレシピもたくさん!栄養満点おにぎり、カレー、シメの雑炊、薬膳おかゆ、覚めても美味しいお弁当等々、あなたの自由自在!
たのしい  おもわあずウキウキする鮮やかな色合い、そして、奥地にご飯を近づけた時の、ふわぁ~っと甘く香ばしい香り。そして、奥地の中で楽しめる心地よいモチモチ食感。一度120%楽しくなるご飯をお試しください!さらに、カラダも喜ぶ栄養バランスに、ココロもなんだかやさしい気持ちになります。
カラダにいい 古来から薬膳料理に使われていた古代米は、低GI食でしっかり糖質コントロール、さらに、29種類以上のビタミン・峰なるなどの栄養がバランスよく濃縮。その上、たっぷりの食物繊維とポリフェノールがカラダの内側からキレイにします。
血糖値とは、血液中の糖の濃度のこと。 ご飯やパン、お菓子などから糖をとると一時的に血糖値が高くなるが、すい臓から出される「インスリン」というホルモンによって、血糖値はゆっくり下がる。しかし、血糖値が急激に上がりやすい、精白されたお米、パンなどの炭水化物ばかり食べると、インスリンが大量に出て、余分な糖が脂肪として蓄積されます。
食事のGIが高いと中性脂肪が燃えやすい 食後高血糖に注意

実はお米の種類でGI値に大きな差があります
穀物で一番高いGIは白米の98
通常GI値が60以上の食材は、血糖値を上げやすい食材「太る食材」に分類されます。普通の白米は、GI値が80以上で、血糖を脂肪に変えるインシュリンをたくさん分泌させる高GI食。これが「ごはんは太る」の原因となっています。
出典:三愛病院医学研究所所長 済陽高穂 40歳からは食べ方を変えなさい。三笠書房
お米別のGI値数


食事の30分前に食物繊維と糖を含むものをちょこっとお腹に入れよう。「リンゴなら皮ごとがいい。野菜をそのままミキサーにかけたジュースやココアでもよい。ココアには食物繊維が含まれ、牛乳のホエイたんぱくは血糖値上昇を抑える」(金本教授)
サラダなど食物繊維をたっぷり含むものを最初に食べよう。「糖尿病患者で薬を用いても血糖値のコントロールが困難な場合、野菜を食べてから15分後に食事を、と進めることも。糖の九州が穏やかになり、満腹感が出て食べる亮も抑えられる」(篁准教授)
食事はゆっくりかんで食べよう。基本的なことだが、「食事スピードをゆっくりにすると、肥満や将来的な糖尿病も予防できる可能性が高い」(篁准教授)。よくかんで食べると満腹信号も出やすくなって、満足感が高まり、食べ過ぎを防ぐ事ができる。
白米ご飯は大麦ご飯に、白パンは雑穀入りパンに、じゃがいもは里芋に、といういうふうに糖質を食物繊維立地なものに置き換える。「血糖値が上がりにくくなるだけでなく、食物繊維やミネラルを補うこともできる」と金本教授。
日本の食文化の原点 といわれている古代米(黒米・赤米・緑米)は、私たちの祖先が栽培していた、いわば「古代の稲の品種」が持っていた特色を色濃く残した稲です。 ビタミン・ミネラルなどを含み、古くからお祝いの席や記念日に食べられてきました。 脱粒性が強く、稲の背丈が1.5メートル以上にもなるため倒れやすく、収穫量は、多くありません。しかしながら、生命力は極めて強く、荒れ地で無肥料・無農薬でも丈夫も育ち、干ばつ・冷害にも強いのが特徴です。 古代米のいちばん簡単な方法は白米に混ぜて炊く方法です。 混ぜる量が1割程度なら特に雑穀の分は気にせず、いつもどおりの水加減でO.K。 このときに、お塩とお酒を少々入れますと、より美味しくいただけます。
黒米は話題のアントシアニンが含まれています 黒米は古代米の種類の一つで、濃い紫色のお米のことです。 古くは中国歴代の皇帝献上米として大切にされてきた黒米は、日本では おはぎのルーツといわれています。 黒米のヌカの部分に含まれている黒色系色素(アントシアニン)が含まれ、 それ以外にも黒米は白米と比べてと、ビタミン類、鉄分、カルシウム、マグネシウムや 亜鉛といった現代人に不足しがちな栄養分が多く含まれています。 薬膳料理に用いられ、「薬米」の別名もあるほどです。 炊くとお赤飯のような色鮮やかな色になります。
赤米はポリフェノールの一種タンニンが含まれています 赤米は古代米の種類の一つで、薄い赤色のお米のことです。2000年以上前に中国大陸から伝わってきました。お米のルーツであり、お赤飯の起源といわれています。邪馬台国の献上米だったといわれており、古代日本人の神様へのお供え物、お祝い事として使用されてきました。
緑米は全国でも生産量・収穫量が少なく、幻の米と呼ばれる貴重な古代米です。 古代米の中でも特に栽培が難しく、白米と同じ面積の水田に稲を植えても半分しか収穫できません。従来のもち米よりも粘りが強く、甘みがあることから香り米とも呼ばれています。 胚芽の部分がクロロフィル色素により緑色になっているのが特徴です。クロロフィル色素とは緑黄色野菜に含まれている色素で、近年、健康機能食として注目されています。

お客様の声
古代米の楽しみ方
太りにくいごはんのワケ
お米屋さんが食べるお米、ヒノヒカリ
 すぐ届く!アマゾンでの購入はこちら
きれいに、健康に効くコラム
痩せる、若返る食べ方を掲載!店長ゆっこのお役立ちブログ
よくあるご質問

5,000円以上ご購入で送料は無料となります

 

土・日・祝祭日はお休みを
いただいております。
メールの返信は翌営業日と
なりますので、ご了承ください。


ご注文・お問い合わせは
24時間受け付けております。



ページトップへ